40年です。

DSC_0861 (002)

先代からのお付き合い。当店の名付の方です。10年通って頂けるのは僅か2パーセントと言われる厳しい世界。それが40年。有難いを通り越し、自分の誇りです。今日はご主人の77歳のお祝いを自宅に呼んで頂きました。先代がお前の店に行くと一言。中村では固いから『なか村』にしなさい。先代が亡くなり15年。昨日のことのように当時を振り返る事の凄さ。有難うございます。まだまだ、握ります。それでは。

 

 

バレンタインデー

DSC_0860 (002)

こんな、素敵なバレンタインのチョコを貰いました。週末に出かけていて中々会えませんが可愛い孫たちです。鼻血が出るほど頂いた頃が懐かしいですね。純子と孫の二個だけでした。時と共にイベント事も変わって行くんですね。孫のチョコを眺めながら随分長く生きてきたなと感傷に浸りながらブログを書いています。来年は70です。何処かの歌にありました思えば遠くに来たもんだ!これをもじって思えば長く生きたもんだです。爺さん、まだ握っているの?こう言われたら最高です。それでは。

出張先で。

あるパーティでご紹介頂いてお話していたら実は医者だけど愛媛で米も作っている。殆ど農薬なしで栽培している。との事。週末に愛媛に帰り米作り、ホントに凄い人に巡り合えるのがケイタリングの最大の魅力です。お渡しした名刺からお米を送って頂き恐縮しています。どう、食べようか思案中です。貴重過ぎて食べれません。それでは。DSC_0857 (002)