毎年恒例のシンコを今年は諦めました。創業以来初めての事です。値段も大雨の影響で高騰!全く手が出ません。12日より再度緊急事態宣言でお酒が提供出来ません。よって8月22日まで夜の営業は出来ません。残念ですが仕方ありません。宜しくお願いします。レア物の首振り人形を入手。ネットNGなんだそうですが早速店先でお出迎え。早速効果が表れ10年振りに可愛い女性が来店。O君は博多美女と一緒にいます。オリンピックを家で静かに見ろということですね。 それでは
カテゴリー別アーカイブ: 旬
ここまでやります。
今で言う熟成です。
寿し屋のなか村、らしく!
最高級の品物が入荷しているのですが。
この勘八は凄いです。
今日は最高の勘八のご紹介です。三重県尾鷲産です。コロナ渦のお陰と言うのでしょうか。高級店に行くはずの高級魚。町場のすし屋も使える値段で仕入られます初荷で入荷し今日で2回の入荷です。最初の勘八も秀逸でもう一度食べたいとメールを頂く程です。今回も同様な一品です。今日よりも明日が旨いのです。お刺身より断然握りがお奨めです。ついでに紹介と書いたら怒られそうですが千葉県大原のビックサイズの平目も入荷しています。まとわりつくような感触の感覚は食べずとも握って分かります。ここで例えて言うとヒンシュクを買うので止めておきます。がお叱りを承知で言います。熟女!!この言葉がピッタリです。味見と称して毎朝一番で握って食べています。寿し屋になって良かったと実感する時でもあります。10日経っても旨くなる魚がいるなんて、実際は売れ残るからこの経験が出来ました。こういう時こそ先代に教わった技が効果を発揮します。感謝です。
それでは
やっと終わりました。
昔の卵焼きです。
卵焼きです。卵が高価な時代に山芋、魚のすり身を混ぜ入れ卵に似せた今風で言えば紛い物です。時代が変わりすっかり高級品になってしまいました。何せ時間が掛かると言う難点があります。人件費の安い時代には出来ましたが働き方改革云々言われると絶対に出来ない品物です。人件費を考えなくていい父ちゃん母ちゃんお兄さんの当店では出来る仕事です。今日は満員の盛況です。自分は明日から又出稼ぎに出ます。昨夜は西麻布の怪しい?会員制バーで仕事。楽しいですね。
それでは
遂に千枚漬に挑戦。
赤カブ。
青森産の赤カブ。ガリは生姜を酢に漬けると赤くなるのでカブも甘酢に漬けると赤くなると信じていたんです。漬物を初めてカブを甘酢に漬けて3日。全く白いので聞いたんです。赤くならないと。大笑いされました。近所のスーパーでも見たことないし。でも気にして見ていると別のスーパーで赤カブを発見。一人嬉しがっている爺の姿は誰にも解らないのですが最近では一番のうれしさです。早速甘酢に漬けると中まで赤くなってうまーい。
私事通信 N,Fさん 遠い秋田からありがとうございました。妹さんもすっかりお元気になられて、長い時間が掛かりましたが時が癒してくれたんだと思います。お二人が声や仕草がそっくりだと気付きました。笑顔で寿司を召し上がって頂く姿を眺められるのはすしや冥利に尽きます。
私事通信 パート2 吉田君へ 写真を撮る間も無く完食。本当に美味かった洋梨。ありがとう。お返しは年末に送ります。期待していて。今年ももうあと僅か。あなたに自慢したくて頑張った野球。お蔭で楽しい野球が出来ました。感謝。今でも最高の三塁手はあなたです。吉田君以上の三塁手に会ったことがありません。確実にとり優しく投げる人はいません。少しうまい人がいてもあなたと比べてしまう自分がいます。 寒いんだろうね山形は。社長業は大変だろうけど頑張って。
それでは